課題別活用例
Use Cases by Issue
解決したい課題
「社内の誰に聞けばいいのかわからない」
詳しい人がいるはずだが、どの部署の誰に聞けばいいのかわからない
誰が何に詳しいのかわからない
社内に有識者はいるはずなのに、他部署にどんな人材がいるのかわからず、業務に必要な情報を効率的に収集できない
誰に相談したらいいのかわからない
業務で困ったことがあったとき、新しく身につけたいスキルがあるときなどに誰に相談したら良いアドバイスをもらえるのかわからない
特定の人に業務が集中してしまう
誰がどんなスキルをもっているかわからないので、特定の「わかっている人」に業務が集中してしまい、業務の適切なアロケーションができていない
Qastなら…
誰が何に詳しいかが可視化されるから、 部署や拠点の枠を超えたコミュニケーションが可能です。
Point
- 「ユーザータグ」でスキルや得意を簡単登録
- ユーザータグ自動生成で管理工数削減
- だれがどんな投稿をしているかがわかる
解決する機能「プロフィール」
経験・特徴を簡単に登録でき、 誰が何に詳しいかを可視化
効果的な機能や仕組み
特徴的な機能
01
スキルと過去の投稿内容で検索できる
アカウント作成時に自身の経歴やスキルをユーザータグとして設定できるので、特定のスキルを持つ人を検索することができます
特徴的な機能
02
人ごとの投稿の実績がわかる
人ごとにこれまでに投稿した情報や質問・回答した内容がわかるので、より詳しいことが聞きたいときや関連情報を知りたいときに誰に聞いたらいいかわかります