機能一覧
全てのプランで、下記全ての機能をお使いいただけます。
投稿共通
フォルダで分類 :階層式のフォルダで、投稿を分類できます。
フォルダ毎の権限設定 :各フォルダに対して公開するグループを紐付けて、一部の人だけでQ&A/メモを共有できます。
ピン留め :各フォルダごとに、ピン留めができます。重要な情報を視認性の高い位置に固定して表示することが可能です。
未読の可視化 :どの投稿が未読か、可視化されます。
マークダウン :文字の装飾や箇条書きを簡単に行う事ができるマークダウン記法に対応しています。
ファイル添付 :1ファイルにつき、10MB以内のファイルを添付できます。※複数添付、文中に添付可能
外部リンク共有 :投稿内にリンクを挿入する事ができます。
メンション機能 :@を使って、宛先を指定する事ができます。
投稿の編集/削除 :投稿者が投稿後に編集、削除する事ができます。
管理者が編集/削除 :管理者が他者の投稿(質問、回答、メモ、コメント、タグ)を編集/削除できます。
いいね機能 :投稿に対する評価は、いいねボタンを押す事で表す事ができます。
ブックマーク機能 :あとで見返したい投稿に対して、ブックマークで保存する事ができます。
既読人数の可視化 :各投稿ごとに、既読の人数、ならびに既読のメンバーを確認することができます。
Q&A
匿名で質問 :質問者名を開示せずに質問する事ができます。
優先度指定 :質問の優先度を、通常もしくは至急で選択できます。
ベストアンサー選定 :質問者がベストアンサーを選定できます。ベストアンサーを選択すると、「解決済」の扱いになります。
未解決/解決済ソート :Q&A内で「未解決/解決済」それぞれの抽出ができます。
更新の通知 :回答を更新したタイミングで再度通知を送る事ができます。
メモ
自分のみに公開 :チーム内に共有する前に、自分のみのメモとして投稿することができます。
テンプレート :テンプレートを作成し、効率的にメモを投稿することができます。
検索
タグ検索 :投稿時にタグを設定すると、タグごとに投稿を表示する事ができます。
キーワード検索 :検索窓でキーワード検索ができます。キーワード間にスペースを入れると、複数キーワードでの検索も可能です。
投稿者名検索 :検索窓にユーザー名を入力すると、投稿者別の投稿を検索できます。
ひらがな⇔カタカナ :ひらがなで検索した場合に、カタカナのキーワードを抽出し、その反対の検索も可能です。
外部連携
メール、Chatwork連携:ユーザー任意のタイミングでメール、Chatworkに通知を送る事ができます。
Slack連携 :上記の連携に加えて、Slack上でのやりとりをQastに保存する事ができます。
その他
スコア機能 :投稿数、ベストアンサーなどに応じてスコアが付与されます。ランキング形式での表示が可能です。
タグ編集 :監理者、リーダーはタグの削除、文言編集、統合ができます。
スマホ対応 :iOS、Androidのブラウザで投稿や閲覧、検索ができます。
データのインポート :他サービスのデータをQastにインポートできます。個別対応となっておりますので、こちらまでご連絡ください。
データのエクスポート :Qastの投稿データをcsvでお渡しする事ができます。個別対応となっておりますので、こちらまでご連絡ください。